

日経産業新聞に掲載されました
7月3日に日本経済新聞社より取材を受けました件、7月12日発行の日経産業新聞に掲載されました。 http://www.nikkei.com/article/DGXMZO18722830R10C17A7X1E000/


水位センサ一1号機を設置しました
2017年7月7日、八王子市初沢地区へのLoRaWANゲートウェイと水位センサーの設置が完了し、水位データが取得できることを確認しました。 また、同時に電波調査も行い、下流地点でも電波が届くことを確認しました。


7月度八王子防災コンソーシアム定例会議が開催されました
八王子防災プロジェクトの進捗や意識を合わせるために、コンソーシアムメンバーは月次で定例会議を行っています。7月3日は7月度のコンソーシアム定例会議を行いました。 河川の選定、センサの設置場所、電波調査の結果など、熱い議論が交わされました。...


拓殖大学構内にてLoRaWAN™電波調査を行いました
2017年6月22日、拓殖大学八王子国際キャンパス内にてLoRaWAN™の電波調査を行いました。水位センサを設置する初沢地区から、拓殖大学内に設置した屋外ゲートウェイで受信できるか調べるものです。 結果としては、一応受信は確認できましたが、初沢地区にもゲートウェイの設置が必...


TOKYO MXの取材が行われました
先日、八王子市役所にて 総務省のIoTサービス創出支援事業採択の記者発表を行いましたが、早速、TOKYO MXより取材依頼がありました。 本事業は産学官連携で行われているので、拓殖大学生にもご協力頂き、水位センサ設置の様子とインタビューを撮影されました。...


総務省のIoTサービス創出支援事業に採択されました
株式会社エイビット(代表取締役社長:檜山 竹生、http://www.abit.co.jp/、以下エイビット)と関連会社である株式会社M2Bコミュニケーションズ(代表取締役社長:田中 雅人、http://m2b.jp/、以下M2B)は、総務省が推進する『身近なIoTプロジェ...